お知らせNEWS
大崎チーム1&2合同新年会レポート!

2025年、新たな一年のスタート!
1月が始まり、早くも3週間。1月21日(火)、大崎チームの新年会が開催されるとのことで、向かった先は四谷三丁目。
…ん?大崎チームなのに四谷三丁目?一体どういうこと?駅を間違えないように慎重に進み、たどり着いたのは OHANA税理士事務所。
実は、会場が大崎ではない理由があるのですが、それは後ほどご紹介します。
今回は、初めての開催となりました大崎の2チーム合同の新年会をレポートします。

参加メンバーは、
株式会社ワンアップ 丸井貴弘さん
OHANA税理士事務所 琉子(りゅうし)敬仁さん
プルデンシャル生命保険株式会社 志村康男さん
株式会社美自音素 三浦英晶さん
行政書士オフィス天晴 藤原和重さん
ホライズン法律事務所 阿相貴大さん
BDO司法書士法人 石田雅之さん
岩田合同法律事務所 中村忠司さん
ラストワンマイル株式会社 千場暁尋 さん
ロープライス社会保険労務士法人 永井拓至さん
司法書士法人NEW.S 長岡健太さん
ベアーズ経営労務コンサルティング
株式会社 人事・組織レベルアップ研究所 熊倉智光さん
株式会社クレディセゾン 内山玲子さん
田中輸送株式会社 木原毅さん
田中輸送株式会社 神山勇次さん
株式会社LIVECREATE 長岐健さん
そして私、ECマーケター・ライターの松田篤子を加え計17名で行われました。(順不同)。
新年会でさらに深まるメンバーの絆!大崎2チームが集結
今回は初めて2チーム合同で新年会を開催。大きな寿司桶、カウンターにお酒が並ぶ和やかな雰囲気で、参加者同士の交流が始まります!
お酒を眺めながら、こんなオフィスで働いたら、仕事がはかどりそうという思いが頭をよぎったのはここだけのお話。さて今日は、どんなプレゼンなのかお聞きしたところ、今回はプレゼンは、なしの新年会です!
30分後に、やっと人数が集まったところで、2016年から参加されているファシリテーター志村さんからのご挨拶

初めて2チームが集まり新年会を開催できることになりました。近況も話して、交流を深めていきましょう!乾杯!
足りないお酒は、すぐにコンビニに買いに行ったり、セルフで冷蔵庫から出したり、フットワークのよさも相まって盛り上がります。
会場の場所についてですが、メンバーの職場からのアクセスと使える場所が変わり、一つのチームは、四谷3丁目に変更となったそうです。ということで、ただいま大崎チームは、大崎と、四谷3丁目で2チームが毎月の定例会を行っています。
メンバーの多彩な活躍と連携報告!
Honors発足当初から約10年にわたり活動されている方もおり、これまでの成果が次々と発表され、大崎チームの強固な結束力を感じました。
初参加の方も話しやすい雰囲気の中、テーブルを移りながら、お酒と会話に花を咲かせていました。
今回の会場であるOHANA税理士事務所の琉子先生からは、三浦先生との連携による幼稚園建設の取り組みについてお話がありました。未来ある子どもたちのために貢献したいという熱い思いが語られ、私たちも深く共感しました。
さらに、琉子先生は神主の資格もお持ちで、資格取得の経緯や子宝神社、バイク神社にまつわる興味深いエピソードを紹介してくださいました。
「神社にお参りするときは、お願いばかりではなく、まず感謝を伝えることが大切」という教えには、思わずうなずかされます。

「税理士の日」生まれの税理士、多方面で活躍される琉子先生。その幅広い活動には驚かされるばかりです。
行政書士の藤原先生は、「ビジネスの発展はビジネスコミュニティHonorsとともに歩んできた」と語り、恩返しをしていきたいという思いを述べられました。つながった設計士さんによって完成したオフィスは、とても洗練されて、おしゃれでメンバーのあちらこちらから絶賛の声が。
阿相先生は、誹謗中傷や養育費回収に関する案件を、多くのシングルマザーから依頼を受けて手がけています。弁護士として、女性が働ける環境づくりや、ひとり親支援などにも模索していきたいそうです。
全国からの相談に対応しており、電話やオンラインでのやり取りも可能なため、事務所へ足を運ぶのが難しい方や遠方の方でも安心して相談できる体制が整っています。
今回の料理は、神山さんが前菜からお寿司まで、心を込めて振る舞ってくださいました。45年のキャリアを持つ元寿司職人として、その腕前はまさに一流。メンバーからの信頼も厚く、絶品の料理を皆で堪能しました。
終わりには記念撮影を実施。琉子先生のご提案で、ポーズは、ハワイ発祥のハンドジェスチャー“シャカサイン”。
「気楽に行こう」「ありがとう」「またね」など、状況に応じてさまざまなメッセージを表現できる、親しみを感じるサインです。
次回は、定例会となりますので、お酒はなしで通常通りのプレゼンが行われます。多彩なメンバーが在籍する大崎チームのレポートをお送りしました。
記事:松田篤子